無線LAN一覧

各地の取り組み

東松山市の楽天基地局中止に  埼玉県東松山市で楽天モバイルが5Gも対象とした基地局を3月中に設置する計画を進めています。これに対し住民のAさんは反対の取り組みをしてきました。地権者はAさんの意向を踏まえ、Aさんの家から離す場所に基地局を移すよう楽天に申し入れました。その場所はAさんだけでなく周辺の住宅地からも離れます。そんなに極端に遠くに移動するわけではあ...

保育園児を対象とした午睡見守りWi-Fiシステムの電磁波測定

上田昌文さん(NPO法人市民科学研究室) 「見守りシステム」で見落とされている電磁波曝露  近年になって増加してきた電波の新たな用途として、「ICTを活用した見守りシステム」がある。対象は主として、通学時などに“危険”にさらされる恐れのある学童と、認知症を患っていて徘徊の恐れがあったり、一人暮らしであったりする高齢者、である。  例えば、大阪府伊丹市で...

5Gサービス開始へ向け 国が電波防護指針改定案 ICNIRPも国際指針改定案

8月24日までパブコメ募集中  第5世代移動通信システム(5G)の2020年サービス開始へ向け、総務省の委員会は、電磁波(電波)による健康影響についての国の基準である「電波防護指針」の改定案をまとめました。7月25日からパブリックコメントの募集を始めました(8月24日まで)。また、国際機関である国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)もガイドライン(国際...

NO IMAGE

学校での無線LAN、シックスクール対策について

東麻衣子さん(アナログメーターの存続を望む会  いつも電磁波問題市民研究会でお世話になっております。  今回、私の子どもが小学校に入学するに際して取り組んだ学校無線LAN、シックスクール対策についてお話させていただきます。  子どもは私ほどではありませんが、様々な物に過敏な体質です。  自分の子どもだけでなく、他のお子さんには私のように化学物質過敏症...

NO IMAGE

わが子の学校の無線LAN、使用時のみオンに

Mさん(長野県)  息子の中学校に無線LANが導入され、授業で使っていない時でも電源が入っていることに驚き、学校に何度も掛け合いました。先生方は理解してくださり、「使用時のみON」で了解されました。幸いに本体にもスイッチがついていました。  知人から、横浜市では「有線LANを先行させているらしい」と聞き、横浜市教育委員会に問い合わせたら、「一昨年までで全...

Verified by MonsterInsights