無線LAN一覧

総務省「先進的な無線システム」による健康影響の検討事項についてパブコメ募集

 今後の実用化・普及が見込まれている、第5世代移動通信システム(5G)、超高速無線LAN、ワイヤレス電力伝送(WPT)などの新しい電気通信によるヒトへの健康影響を評価するために検討すべきことについての意見(パブリックコメント)を総務省が9~10月に募集しました。電波利用促進を所掌する総務省が電波による健康影響の評価について担当すべきではないことなどを主張する...

公立学校への無線LAN導入 文部科学省と話し合う

今井悠生さん(会員、東京都)  9月29日木曜日午前10:30~12:00に、吉良よし子参議院議員秘書の協力のもと、参議院議員会館にて文部科学省生涯学習政策局情報教育課の課長補佐他2名と、電磁波問題市民研究会の大久保事務局長、筆者(今井)ら4名が、教育ICT化について話し合いました。情報教育課は、学校無線LANやタブレットの導入を推進している担当部署だ...

NO IMAGE

学校教育への無線LAN導入に係わる要望書(2016.7文科省に)

2016年7月4日文部科学大臣馳 浩 様電磁波問題市民研究会代表 野村 修身学校教育への無線LAN導入に係わる要望書 日頃、文部科学行政に励まれていることに敬意を表します。 当会は、環境中の電磁波による健康影響で悩む方々が支援される社会、電磁波による健康影響が予防される社会の実現を目指し活動しています。  さて、2013年6月14日付で閣議決定した第二期教育...

アナログメーター存続を求める署名5370筆提出

 「アナログメーターの存続を望む会」(以下「望む会」)は、経済産業大臣へアナログメーターの存続などを求める署名5370筆(署名用紙への署名とウェブ署名の合計)を4月15日、同省へ提出しました。望む会は経産省の担当者に対して、電磁波過敏症の方々がスマートメーターで被害を受けている実情を直接伝え、対応を求めました。望む会はまた、厚生労働省、文部科学省、消費者庁の...

NO IMAGE

学校の無線LAN 文科省へ要望書提出

 無線LANを導入している学校が増えています。文部科学省は「第2期教育振興基本計画(2013~17年度)」で、普通教室での「超高速インターネット接続率及び無線LAN整備率100%」を目標に掲げています。2015年3月現在、全国の公立学校(小中高、特別支援学校)で校内LANが整備されている普通教室(全普通教室の86.4%)のうち、27.2%が無線LANです(文...

英国の15歳少女 電磁波過敏症苦に自殺か

 英国で15歳の少女が自殺し「娘は電磁波過敏症(EHS)で、学校のWi-Fiによる症状で苦しんでいた。学校は娘を守ってくれなかった」と両親が訴えていると複数のメディアが報道しています。遺書はなかったようですが、事実だとしたら、周囲のEHSへの無理解が招いたたいへん痛ましい事件であり、このようなことを二度と起こさせないようにしなければなりません。出典 ALEX...

イタリアの町 学校のWi-Fi禁止

 イタリアのボルゴフランコ・ディヴレーア町で、健康影響への懸念から町長が町内の学校のWi-Fiをオフにするよう命じたとの報道がありました。出典「Italian town shuts down Wi-Fi over health fears」1月8日THE LOCAL【網代太郎、訳も】  ボルゴフランコ・ディヴレーア町(ピエモンテ州)の町長は、健康へ...

NO IMAGE

タブレットに有線LANを接続

 タブレットやスマホはWi-Fiなどで通信することを前提に設計されているので、そのままでは、有線LANに接続できません。有線LANと接続するためのアダプタが発売されていますが、すべてのメーカー・機種について正常に作動することは保証されていません。 このたび、アナログメーター存続の署名を呼びかけている電磁波過敏症のHさん(大阪府)が、有線LANアダプタを使...

NO IMAGE

ES発症者に宿泊施設提供を カナダ下院委員会が政府へ勧告

 カナダ下院の健康に関する常任委員会は6月17日に政府などへの提言をまとめました。出典「RADIOFREQUENCY ELECTROMAGNETIC RADIATION AND THE HEALTH OF CANADIANS」【網代太郎、訳も】  1 カナダ政府が、州と準州の各保健省と共同して、無線機器使用とがんに関連した情報収集を改善するために既...

Verified by MonsterInsights