スマートメーターの導入を望まない需要家への対応について(2018.6.7資源エネルギー庁に)

2018年6月7日 経済産業省資源エネルギー庁 電力・ガス事業部政策課電力産業・市場室 室長補佐 A 様 質 問 状 電磁波問題市民研究会 代表 野村 修身  過日はお忙しい中、当会主催によるスマートメーター問題に係る院内集会へお越しくださり、誠にありがとうございました。  その集会の席上で、当会は以下のことをご指摘いたしました。 ・かつて...

NO IMAGE

スマートメーターに係る要求書(2019.2.19東京電力パワーグリッドに)

2019年2月19日 東京電力パワーグリッド 御中 要 求 書 電磁波問題市民研究会 代表 野村修身 1.昨年(2018年)4月の院内集会で、御社スマートメーター推進室マネージャーは「私どもメーターの交換にあたりましては、事前にビラ等々で周知をさせていただき、お客様にその工事の内容、スマートメーターに交換をするというご説明をしたうえで取り替えるとい...

NO IMAGE

訂正放送要求書(2017.7テレビ朝日に)

この要求書についての電磁波研会報記事。 2017年7月20日 株式会社テレビ朝日 社長 角南 源五 殿 要 求 書 電磁波問題市民研究会 代表 野村 修身  私たち「電磁波問題市民研究会」は、環境中の電磁波による健康被害が予防され、環境中の電磁波に悩む方々が支援される社会を目指す環境NGOで、全国の会員により構成されています。  御社...

スマートメーターに係る要求書(2019.2.19日本消費者連盟と共同で、東京電力パワーグリッドに)

2019年2月19日 東京電力パワーグリッド株式会社 代表取締役社長 金子 禎則 殿 スマートメーターに係る要求書  平素より送配電網の維持管理にご尽力いただき、ありがとうございます。  御社による広報文、および報道によりますと、東光東芝メーターシステムズ(以下「東光東芝」と言います。)製のスマートメーターの不良品による火災が、これまで判明している...

スマートメーター火災の原因について(2018.6.7東京電力パワーグリッドに)

2018年6月7日 東京電力パワーグリッド株式会社 スマートメーター推進室企画グループ マネージャー A 様 お 願 い 電磁波問題市民研究会 代表 野村 修身  過日はお忙しい中、当会主催によるスマートメーター問題に係る院内集会へお越しくださり、誠にありがとうございました。  その集会の会場に御社の皆様がお見えになる前の時間帯に、経済産業省...

NO IMAGE

生体電磁環境に関する検討会「先進的な無線システムに関するワーキンググループ」における検討事項等に係る意見(2016.10総務省に)

 電波防護指針の妥当性の検証は疫学調査によって行うべきである。ヒトについて病気と原因の因果関係をもっとも適切に評価できるのは疫学 調査であるから。  「電波の利用の促進」を所掌事務とする総務省は、「電波の利用の促進」と矛盾する場合がある「電波の安全確保」について妥当な政策を推 進することができない官庁なので、本ワーキンググループは厚生労働省のもとで行...

NO IMAGE

学校教育への無線LAN導入に係わる要望書(2016.7文科省に)

2016年7月4日文部科学大臣馳 浩 様電磁波問題市民研究会代表 野村 修身学校教育への無線LAN導入に係わる要望書 日頃、文部科学行政に励まれていることに敬意を表します。 当会は、環境中の電磁波による健康影響で悩む方々が支援される社会、電磁波による健康影響が予防される社会の実現を目指し活動しています。  さて、2013年6月14日付で閣議決定した第二期教育...

Verified by MonsterInsights