会報第140号の主な記事
2023.1.29発行 私の電磁波過敏症発症に基づく考察 杉山英一さん(東京都、電磁波研会員) カメラチェーン店で働きWi-Fiに曝露されたことなどが原因で電磁波過敏症になった杉山英一さんが、ご自身の症状や対策などについて、お寄せくださいました。 杉山さんは蓄音機コンサートや、実物史料による体験型戦争資料展などの活動も精力的に...
2023.1.29発行 私の電磁波過敏症発症に基づく考察 杉山英一さん(東京都、電磁波研会員) カメラチェーン店で働きWi-Fiに曝露されたことなどが原因で電磁波過敏症になった杉山英一さんが、ご自身の症状や対策などについて、お寄せくださいました。 杉山さんは蓄音機コンサートや、実物史料による体験型戦争資料展などの活動も精力的に...
基地局問題院内集会(2023年8月) 杉山英一さん(院内集会実行委員) 杉山さんが制作した基地局模型は、院内集会の会場でも存在感を示していました(写真両脇) 杉山さんは、見事な携帯基地局の模型を自作し、院内集会の宣伝に活用されました。詳しくはこちらをご覧ください。
3月26日、会報第141号を発送しました。 通常版(紙) 主な内容 「細く長く広く、過敏症問題を訴えていきたい」 伊勢崎市で25回も学習会を続けています 稼働後の基地局を撤去に至らしめた経緯と結果 医療機関のWi-Fi整備で総務・厚労両省からヒアリング 「助成金・補助金を出す予定はない」 ...
基地局問題院内集会(2023年8月) 鈴木加菜さん(院内集会実行委員) 鈴木加菜さん 「衆・参議員会館での政治的な集会」に出席したのは今回で2度目になります、前回は消費者庁への添加物の表示をやめないでほしいという別団体のもので、単に、どんなものか様子を見たいだけの好奇心でしたが、今回は主催側に縁あって属し、この集会を(チラシ配布や街宣の...
基地局問題院内集会(2023年8月) 山口さやかさん(院内集会実行委員) 山口さやかさんは、院内集会の宣伝チラシのデザインをご担当くださいました。美しいデザインは、手にした方の目をひいたと思います。
1月29日、会報第140号を発送しました。 通常版(紙) 主な内容 すぐ脇に設置された基地局で深刻な体調悪化 こだわり抜いたマイホームも手放す 東京都で新築住宅の太陽光パネル「義務化」されても拒否は当然可能 関西電力エリアでもアナログメーターを継続使用へ 関電「電波を一切出さないスマート...
設立1996年10月 環境中の電磁波による健康影響で悩む方々が支援される社会、電磁波による健康影響が予防される社会の実現を目指すNGOです。 全国の住民や団体等と協力しながら、この目的のための活動に取り組んでいます。 活動内容 ○月1回、東京で定例会を開いています。毎月第3水曜午後6時半から。会場費等500円程度 ○全国へ学習会講師を派遣しています...
2022.11.27発行 ICNIRPに批判的な研究者による新たな国際委員会「ICBE-EMF」 現在の国際指針値では市民を守れないことを示す論文 山口みほさん(久留米大学非常勤講師、電磁波研会員) 電磁波の国際指針値を定めているのが「国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)」です。ICNIRPは世界保健機関(WHO)の協力機関に...
2022.9.25発行 ガスのスマートメーター導入進む 水道のスマートメーターも本格導入の動き 電気メーターは(スマートメーターを拒否している場合を除いて)ほとんどがスマートメーターへ置き換えられました。そして、ガスのスマートメーター導入を積極的に進めているガス会社もあります。さらに水道のスマートメーターは、一部地域で小規模な実証実験...