スカイツリー一覧

スカイツリーによる受信障害 テレビ会社と国が情報隠す

網代太郎(新東京タワー(東京スカイツリー)を考える会共同代表) ウソから生まれたスカイツリー  東京スカイツリー(東京都墨田区)の観光施設としての「開業」を5月22日に控え、マスメディアによる提灯報道があふれています。東京スカイツリーは地上波デジタルテレビ放送(地デジ)の電波を関東地方へ送信するために必要だと、建設主体の東武鉄道グループは説明していました...

NO IMAGE

「無差別爆撃兵器」 スカイツリーから雪塊で被害

網代太郎(新東京タワー(東京スカイツリー)を考える会共同代表  東京都内などでまとまった雪が降った1月24日、東京スカイツリーに積もった雪の塊が周囲に落下し、住宅のベランダのプラスチック屋根など3カ所が破損したと報じられました。壊れたのはこのほか、倉庫の屋根と車の背面ドアの一部で、いずれもプラスチック製で、割れたり、ひびが入ったりしたとのことです(1)...

NO IMAGE

スカイツリーから試験電波送信開始

 東京タワーに代わって地上デジタルテレビ放送電波などを送信する予定の新タワー「東京スカイツリー」(東京都墨田区)からの試験電波発信が10月から始まりました。11月10日の墨田区議会新タワー建設・観光対策特別委員会で示された東武タワースカイツリー(株)の資料によると、テレビ在京6社の電波発信が10月19日から始まり、2013年1月頃の本放送開始予定まで、本...

NO IMAGE

スカイツリーからのマルチメディア放送送信を知らなかった墨田区

網代太郎(新東京タワー(東京スカイツリー)を考える会共同代表) テレビの地上デジタル放送のための電波塔として東京墨田区に建設中の新タワー「東京スカイツリー」から、携帯端末向け「マルチメディア放送」の電波も送信される見通しとなったことについて、「新東京タワー(東京スカイツリー)を考える会」が、環境影響評価のやり直しの必要性などを質した公開質問状を9月9日、...

NO IMAGE

スカイツリーからマルチメディア放送 墨田区長に質問状

網代太郎(新東京タワー(東京スカイツリー)を考える会共同代表 東京墨田区に建設中の新タワー「東京スカイツリー」。2012年の開業を予定していますが、強力な電磁波によって周辺地域に健康影響を引き起こすのではないかと心配されています。テレビの地上デジタル放送のための電波塔との位置づけですが、これほど巨大なものが街なかに建てられれば、その“便利さ”から、他にも...

Verified by MonsterInsights