携帯電話一覧

ミニニュース

■スマホ決済の電波が原因で給油中の車が炎上か  中国のガソリンスタンドで給油中の車が突然、炎上する事故が複数発生している=写真。いずれも原因は分かっていないが、中国の消防当局は「専門家の実験では、スマホ決済の時に出る電磁波は通話の時より、はるかに強いことが分かった。爆発しやすい範囲の中でスマホ決済を利用することは、火災を引き起こす危険性がある」...

欧州議会議員がⅠCNIRP批判の報告書 「EUは新たな組織の設立を」

 携帯電話基地局、スマートメーターなどからの電磁波に不安を感じたり、実際に健康影響を受けている人々が国などへ対策を求めたときに言われる決まり文句が「国の基準値を下回っているので問題はない」。日本政府が基準値を決めるときに参考にしているのが、「国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)」が策定している国際指針値です。多くの国が自国の規制値を国際指針値と同じにし...

楽天、衛星と直接通信する 携帯電話網の構築を目指すと表明 実現すれば地球上のあらゆる場所に携帯電波が

 楽天は3月3日、人工衛星を基地局のようにして、スマートフォンと直接通信させる携帯電話網を構築する事業に参入することを明らかにしました。衛星によるモバイル通信を目指している米国のベンチャー企業AST & Science社に対して、英国の通信事業者ボーダフォンとの共同で1億1000万ドルを出資し、楽天がAST & Science社に対する最大の...

米自治体の5G拒否相次ぐ

テネシー州ファラガット、FCCによる規制が安全性を確保するまで5Gを停止する決議を可決  テネシー州ファラガット町は、「健全な科学」によって健康リスクが評価されるまで5Gを停止するよう州政府と連邦政府に求める決議を可決した。この決議案は、FCC(米国の連邦通信委員会)の規制が時代遅れであり、多くの科学者がヒトの健康を保護するには不十分であると考...

ナイジェリア上院、5G一時停止を求める決議

 ナイジェリア上院は5月5日、第5世代移動通信システム(5G)の展開を停止するよう連邦政府に求める決議を行いました。  上院は、ヒトの健康への適合性を判断するための徹底的な調査が達成されるまで、5Gを一時停止するよう、国のICT運用を監督する関連機関に求めました。  決議を主導したUche Ekwunife議員は、ナイジェリアが現在5Gに接続...

Verified by MonsterInsights