行政一覧

大磯町の要請文へ携帯各社が回答

 自宅近くに携帯基地局を建てられてから健康影響が出た神奈川県大磯町の住民らによる陳情を町議会が採択したことを受け、大磯町は町長名で、携帯6社(ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天、UQ、Wireless City Planning)に対して、昨年11月30日付で要請文を送付しました(会報第140号参照)。各社から回答が来て、同町のウェブサイトに掲載されました...

温故知新 シリーズ「あの頃こんなことがあった」(9) 山口県阿東町嘉年の闘い山陰の古戦場城跡に50万V高圧線を計画(下)

大久保貞利(電磁波研事務局長) 嘉年への行き方  嘉年(かね)への行き方は、東京方面からだと東京から東海道・山陽新幹線に乗り「小郡駅」で降り、山口線に乗り換え津和野の手前の「徳佐駅」で下車し、バスで向かいます。現在、山口市に阿東町は編入されていますが、アクセスはかんたんではありません。  21年前の2002年初夏、電磁波研の私(事務局長)と野村修身代表...

来年度から始まるデジタル教科書 国が提供するクラウド版ではWi-Fiつけっぱなしの恐れ ダウンロード版の提供求める署名

東麻衣子さん(アナログメーターの存続を望む会、電磁波研会員)  来年度から導入されるデジタル教科書について、国が提供するのはクラウド版だけだということが分かりました。「クラウド」とは、データをパソコン・タブレットなどの端末内に保存するのではなく、ネット上に保存するものです。子どもがデジタル教科書を読むときに、基本的にネットに接続し続けなければなりません。こ...

医療機関のWi-Fi整備で総務・厚労両省からヒアリング 「助成金・補助金を出す予定はない」

 医療機関のすべての病室にWi-Fi(無線LAN)を整備させようという著名人らによる運動に対して「電磁波過敏症発症者が入院できなくなってしまう」と危機感を募らせた当会会員の方からの問題提起に対し、当会として何ができるかを探るため、医療機関のWi-Fi整備状況を調べました。さらに、国の考え方などについて、総務・厚生労働両省の担当者の方々からお話...

NO IMAGE

デジタル教科書の署名が戻ってきた方へ

デジタル教科書についての署名を呼びかけている中西さんより、以下のご連絡がありました。署名を送付したところ、戻ってきてしまったという方は、お手数ですが、同じ宛先へ再送してください。 お詫び 先日署名にご協力いただいた方の内、何通か差出人さまの元へ返ってしまったものがあります。 こういった署名活動が初めてで、私の不手際で大変失礼なことになってしまい申し訳あ...

Verified by MonsterInsights