送電線一覧

温故知新 シリーズ「あの頃こんなことがあった」(7) 山口県阿東町嘉年の闘い 山陰の古戦場城跡に50万V高圧線を計画(上)

大久保貞利(電磁波研事務局長)  「温故知新(おんこちしん)」―故(ふる)きをたずねて新しきを知るこのシリーズ。これまで変電所問題(広島ルーテル教会の中国電力地下変電所)と携帯基地局問題(熊本市御領地区のKDDI基地局)を見てきました。  今回は山口県阿東町嘉年の高圧送電線問題を取り上げます。 山口県北東部に位置する阿東町  50万V...

NO IMAGE

各地の取り組み

薄い鉛板を張った部屋に避難します  三重県津市のAさんからの相談です。重度のES(電磁波過敏症)で75歳の高齢者です。大工さんに依頼して薄い鉛で覆われた部屋をつくってもらい、症状が重くなるとそこに避難しています。料金は30万円かかりました。その部屋にいると症状は緩和します。ただ欠点は「光がなく真っ暗」なことです。【大久保貞利】 開閉所が近くにあり頭痛に悩...

NO IMAGE

各地の取り組み

杉並区で幼稚園駐車場に楽天基地局計画  東京都杉並区の幼稚園駐車場に楽天モバイルが基地局を計画しました。当面4G(フォージー)用ということですが、当然将来的には5Gも射程に入れているとみていいでしょう。幼稚園長側に楽天は相当豊富な資料を提供し丸め込んでいますが、住民側は理解のある区議とも連携し反対の取り組みを始めています。【大久保貞利】 富士見市の楽天基...

韓国の日刊紙『京郷新聞』から取材受ける

 韓国の総合日刊新聞『京郷新聞』の金基範(キム・キブン)記者が来日し、取材を受けました。韓国で4番目の発行部数の全国紙で「韓国の東京新聞」といわれほど環境問題をリベラルな立場で報道しているそうです。  金記者は、日本に来る前はスイスとドイツを取材して、そこから直接日本に来ました。私の取材後も約1週間、日本で取材すると言っていました。  金記者が当...

NO IMAGE

各地の取り組み

高知県で100軒の部落にメガソーラー計画  高知県の100軒しかない部落に突然メガソーラ―(大規模太陽光発電所)建設計画が出てきました。Bさんたちは反対の声をあげました。神奈川県に本社のあるグリーンエネルギー(株)が開発する計画で、すでに9000㎡の土地を2億200万円で取得しました。Bさんは当研究会に「そもそもメガソーラーとはどんなものでなにが問題なのか...

Verified by MonsterInsights