会報第127号の主な記事

2020.11.29発行 ホンダが自動運転車(レベル3)発売を発表 レーダーなどの安全性に重大な懸念   本田技研工業(ホンダ)と国土交通省は11月11日、自動運転車(レベル3)の型式認定を世界で初めて行ったと発表しました。この自動運転車「LEGEND(レジェンド)」は、本年度内(遅くても来年3月)の発売を予定しているとのこと...

ブリュッセルで5G開始 電波規制値を緩和したがICNIRP指針値よりは厳しいまま

ブリュッセル市街(photo-ac.com)  ベルギーのブリュッセル首都圏地域政府は、健康影響の懸念から5Gの展開を一時停止していましたが、5Gを開始することになったと、複数のメディアが報じています。 ブリュッセルの規制値は6V/m(9.6μW/cm2)で、世界的にも最も厳しい規制値を定めていましたが、5G開始を可能とするために昨年、屋外14.57...

来年度から小中学校に導入のデジタル教科書ダウンロード版の提供要望に文科省から回答

中西泰子さん(こどもの学習環境を守る会、兵庫県) 文部科学省のウェブサイトより  来年度から導入されるデジタル教科書で、国が提供するのはクラウド版だけであるとの国の方針について、電波による通信がより少なくなるダウンロード版の提供を求めて、中西泰子さんが署名運動に取り組みました。当会もこの活動に協力し、会報第142号に署名用紙を同封しました。中西...

会報第126号の主な記事

2020.9.27発行 千葉市による小学校への基地局建設問題で学習会  9月8日(火)午前、千葉市で進められている小学校に楽天モバイルの基地局を建設する問題で、学習会が開かれました。会場は「千葉市民ネットワークわかば事務所」。参加者は会場に3人、ほかにウェブ参加者4人。  前号でお知らせしたように、千葉市は市内の5つの小学校...

ユニセフの報告書 世界の4分の1の国で学校内の携帯電話使用を禁止

学校内の携帯電話使用を禁止している国の割合。ユニセフの報告書「教育におけるテクノロジー」より  イギリスの教育大臣が学校内での携帯電話使用の禁止を検討していることが10月に報道されましたが、国連児童基金(ユニセフ)が今年7月に公表した報告書「教育におけるテクノロジー:だれのためのツールか?(Technology in education: A...

会報第125号の主な記事

2020.7.26発行 千葉市による小学校への基地局設置政策に市民が反対へ  千葉市のAさんから「千葉市が楽天モバイルと提携し千葉市内の小学校5校に楽天の4G基地局を設置し、代償として通信速度毎秒10Gbps(ギガピット/秒)の光通信回線を利用した高速ネットワークを無償で提供するというバーター契約を結んだ」と連絡があり、反...

5G基地局設置促進のための都有財産開放政策 都立高校が狙われている ! !

都有財産などに設置した5G基地局の数=都のウェブサイトより  第5世代移動通信システム(5G)を早期に普及させようと、東京都は携帯電話事業者へ都有財産を「開放」しています。「ご希望でしたら基地局設置場所としてすぐにでも提供できますよ」という都所有の建物、工作物、土地を、都のウェブサイトで公開しています。15377件にも及ぶ都有財産の中で、特に...

催し案内:5GとGIGAスクール構想 勉強会

5G、および「GIGAスクール構想」とは何か。また、それらの問題点について。  日時 2020年10月17日(土)14時~16時  会場 永山公民館(ベルブ永山)5階・ベルブホール(東京都多摩市永山1-5。京王・小田急永山駅徒歩3分)  講師 網代 太郎(電磁波問題市民研究会 会報編集長)  主催 多摩市議会ネット・社民の会  参加費 無料  参...

会報第124号の主な記事

2020.5.31発行 新型コロナ対策で進むスマホによる市民統制  新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止策として、スマートフォン(スマホ)・携帯電話を使って市民を統制、監視しようとする方法が世界的に広がっています。  カナダ在住のジャーナリスト・小笠原みどりさんは、このような方法には、以下の3類型があると指摘...

高周波電磁波がミツバチの帰巣に悪影響 ドイツの研究

左側が電波を曝露させた八つのコロニー(群れ)右側が曝露させない(対照群)八つのコロニー=論文より  高周波電磁波(電波)がミツバチの帰巣能力に悪影響を与えるというドイツの研究者らによる実験を報告した論文が、6月に公表されました。ミツバチへの低周波電磁波による悪影響、高周波電磁波による悪影響は、これまでも指摘されていました。 ホーエンハイム大学...

Verified by MonsterInsights