真の意味でのデジタルリテラシーを身につけることで、電磁波との付き合い方にヒントがあるはず

 総務省「通信利用動向調査」によると2021年の情報通信機器の世帯保有率は「モバイル端末全体」で97.3%であり、その内「スマートフォン」は88.6%、パソコンは69.8%となっています。2008年に日本でiPhone 3Gが発売されてから、2012年に49.5%を超えてからは一気に広がった感があります。  社会はデジタル化が進み、「スマホありき」...

大磯町の要請文へ携帯各社が回答

 自宅近くに携帯基地局を建てられてから健康影響が出た神奈川県大磯町の住民らによる陳情を町議会が採択したことを受け、大磯町は町長名で、携帯6社(ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天、UQ、Wireless City Planning)に対して、昨年11月30日付で要請文を送付しました(会報第140号参照)。各社から回答が来て、同町のウェブサイトに掲載されました...

KDDIが国内初の埋設型5G基地局

 KDDIは3月9日、国内通信事業者として初めて埋設型5G基地局の運用を開始したと発表しました。このタイプの基地局について私たちは「マンホール型」基地局という表現になじみがありますが、同社は「ハンドホール形状」という表現を使っています。  発表によると、運用を開始したのは2022年12月で、場所は東京・大手町のKDDI大手町ビル敷地内。同社は201...

温故知新 シリーズ「あの頃こんなことがあった」(9) 山口県阿東町嘉年の闘い山陰の古戦場城跡に50万V高圧線を計画(下)

大久保貞利(電磁波研事務局長) 嘉年への行き方  嘉年(かね)への行き方は、東京方面からだと東京から東海道・山陽新幹線に乗り「小郡駅」で降り、山口線に乗り換え津和野の手前の「徳佐駅」で下車し、バスで向かいます。現在、山口市に阿東町は編入されていますが、アクセスはかんたんではありません。  21年前の2002年初夏、電磁波研の私(事務局長)と野村修身代表...

携帯電話の通話長いと高血圧リスク増加 中国の研究

 携帯電話の使用時間と高血圧発症との関係を調べた査読付き論文を学術誌に掲載した欧州心臓病学会による、5月4日付ニュースリリース「Mobile phone calls linked with increased risk of high blood pressure」をご紹介します。【訳・網代太郎】 携帯電話の通話は高血圧のリスク上昇と関連する  ソフ...

NO IMAGE

親子の健康を奪った電磁波について知らせたい

石黒貴子さん(東京都、電磁波研会員) 電磁波過敏症で自死を考えるほど苦しんだ状況から、ある程度軽快し、電磁波問題を広く知らせるために、ユニークな活動に精力的に取り組んでいる石黒さんに、ご寄稿いただきました。石黒さんの2人のお子さんたちも、健康影響を受けているとのことです。 ある日突然、蕁麻疹が はじめまして、石黒貴子です。私は2022年夏、ある日、ノ...

送電線の電磁波がミツバチの活動に悪影響 チリの研究  屋外と研究室で調査

 高圧送電線からの超低周波磁場が、ミツバチの活動に悪影響を与えていることを示す論文が5月12日に、ウェブ上の学術誌「Science Advances」で発表されました。南米チリ・タルカ大学のMarco A. Molina-Montenegro(マルコ・モリーナーモンテネグロ)教授らの研究チームは、高圧線から近いカリフォルニアポピー(ハナビシソウ)群生...

会報第144号を発行しました

9月24日、会報第144号を発送しました。 通常版(紙) 主な内容 携帯基地局問題の院内集会に約120名 各地の被害、取り組みを共有 関係各省へ切実な声を届ける 院内集会 各地からの報告 院内集会 3省からの回答 イタリア、電波基準値を緩和しないことに 10μW/cm2を維持 ...

Verified by MonsterInsights