国民の健康を真剣に考えない省庁に疑問と怒り
基地局問題院内集会(2023年8月) Aさん(院内集会実行委員) 大河原雅子議員 今回、大河原まさこ衆議院議員のお取り計らいの元、電磁波研執行部のご協力を頂きながら、院内集会を無事に開催することができました。当日は、夏真っ盛りの残暑の厳しい中、電磁波研の会からもたくさんの方がいらして下さり、結果的に129名もの方が参加して下さいました。...
基地局問題院内集会(2023年8月) Aさん(院内集会実行委員) 大河原雅子議員 今回、大河原まさこ衆議院議員のお取り計らいの元、電磁波研執行部のご協力を頂きながら、院内集会を無事に開催することができました。当日は、夏真っ盛りの残暑の厳しい中、電磁波研の会からもたくさんの方がいらして下さり、結果的に129名もの方が参加して下さいました。...
基地局問題院内集会(2023年8月) 環境省の担当者 1 貴省は、電磁波を環境汚染因子ととらえていますか。2010年、ISO(国際標準化機構)は企業を含めたあらゆる組織の社会的責任に関する指針「ISO26000」の中で、電磁波を環境汚染因子として明記しました。具体的な対策として、汚染源を特定すること、汚染を軽減すること、関連する健康リスクや汚染...
基地局問題院内集会(2023年8月) 厚生労働省の担当者 1 基地局からの電磁波による症状を訴える声は貴省に届いていますか。どのような声が何人ぐらいから届いているか、お示しください。また、それらについて貴省は、どのように受け止めていますか。 H難病対策課長補佐 厚労省のHです。ご質問の件は、厚労省では把握しておりませんが、WHOで、いわゆる電磁...
基地局問題院内集会(2023年8月) 総務省の担当者 1 電磁波の熱作用を基にした現行の電波防護指針を改訂し、非熱作用を考慮した基準値を策定することを求めます。 F電波環境課課長補佐 電波環境課のFでございます。熱作用と刺激作用というものに基づいて、電波防護指針が作られております。それらが科学的に確立されている作用と分かっております。WHOが組...
参加者で埋め尽くされた院内集会の会場 基調報告 基地局の問題点 詳細はこちら 特別報告 海外の動き 詳細はこちら 集会声明 詳細はこちら 各地からの報告 板橋 詳細はこちら 各地からの報告 大磯 詳細はこちら ...
東麻衣子さん(アナログメーターの存続を望む会、電磁波研会員) 来年度から導入されるデジタル教科書について、国が提供するのはクラウド版だけだということが分かりました。「クラウド」とは、データをパソコン・タブレットなどの端末内に保存するのではなく、ネット上に保存するものです。子どもがデジタル教科書を読むときに、基本的にネットに接続し続けなければなりません。こ...
医療機関のすべての病室にWi-Fi(無線LAN)を整備させようという著名人らによる運動に対して「電磁波過敏症発症者が入院できなくなってしまう」と危機感を募らせた当会会員の方からの問題提起に対し、当会として何ができるかを探るため、医療機関のWi-Fi整備状況を調べました。さらに、国の考え方などについて、総務・厚生労働両省の担当者の方々からお話...
当会から関電への質問・要求 2022年12月23日 関西電力送配電株式会社 代表取締役社長 土井 義宏 様 質問・要求書 電磁波問題市民研究会 代表 野村 修身 平素より送配電事業にご尽力いただき、ありがとうございます。 私たちは、全国の会員で構成する環境NGOです。 スマートメーターについて、本年2月より数回にわたって、御社に質問、要求を...
基地局問題院内集会(2023年8月) 近日掲載予定。
関西電力送配電(関電)が、スマートメーターを拒否する需要家(電力消費者)に対して、月に1回だけ電波で通信するスマートメーターの設置を求めています。そもそも、アナログメーターを設置すべきですし、関電の場合は今のところ、需要家が強く要求をすれば、アナログメーターへ交換しているようです。 月1回だけ電波で通信するスマートメーターが設置された場合、検針員はハン...