交渉・申し入れ・要望一覧

「愛知県日進市南山の基地局電磁波を考える会」の要望書 ドコモ東海から回答

 「愛知県日進市南山の基地局電磁波を考える会」の本田理加さんらが、株式会社ドコモ東海あてに携帯電話基地局撤去などを求める要望書を提出しました(会報前号参照)。これに回答がありました。  携帯電話事業者に要望や質問をしたときの回答は、現状ではこのような内容になるだろうと思います(ただし一部、看過できないウソもありますが)。しかし、電磁波で困っている人々がいる...

NO IMAGE

東京都知事選の主要候補者に5G推進策に係る公開質問状(2020.6.19)

質問 2020年6月19日 東京都知事候補 ●● ●● 様 ファクス番号またはメールアドレス(先方が指定)   特定非営利活動法人 市民科学研究室 代表理事 上田昌文 電磁波問題市民研究会 代表 野村修身 特定非営利活動法人 日本消費者連盟 共同代表 大野和興、天笠啓祐 東京都の5G推進政策に係る公開質問状  この質問状は、主な都知...

NO IMAGE

東京都の5G推進策に係る公開質問状(2020.3.23東京都に)

 5G普及を強力に推進する「TOKYO Data Highway(東京データハイウェイ)基本戦略」を掲げている東京都に対して、当会、市民科学研究室、日本消費者連盟の3団体連名で、公開質問状を3月23日に提出しました。その回答が4月16日付電子メールで届きましたので、ここに掲載します。今度とも、再質問などの対応を行っていきたいと思います。 特定非営利活動...

「5Gストップ」署名8935筆提出

古庄弘枝さん(「5G問題を考える会」共同代表、電磁波研会員)  会報第120号に署名用紙を同封した、5Gに反対する署名について、署名運動を行った「5G問題を考える会」から署名を提出したとのご報告がありました。  「5G(第5世代移動通信システム)をただちに停止してください」の署名にご協力いただき、ありがとうございました。  2019年8月か...

NO IMAGE

5G停止要請文提出と院内集会の報告

古庄弘枝さん(会員) 世界同時「5G導入停止」要求アクション  2020年1月24日、「5G停止の要請文提出と参議院議員会館院内集会」が行われました。主催者は、加藤やすこさん(いのち環境ネットワーク)、Tony Boysさん(翻訳家)、Pat Ormsbyさん(翻訳家)。  「5G停止の要請文」は、アメリカの研究者アーサー・ファーステンバーグさんが発表...

Verified by MonsterInsights