交渉・申し入れ・要望等 2014/1/30 2015/4/21 交渉・申し入れ・要望 関西電力送配電へスマートメーターに係る質問・要求書(2022.12) 関西電力送配電へスマートメーターに係る要求書(2022.2~5) 東京電力パワーグリッドへスマートメーターに係る要求書(2021.11.5) 経済産業省と送配電各社へスマートメーターのオプトアウトに係る要求書(2021.8.19,20) 東京都知事選の主要候補者に5G推進策に係る公開質問状(2020.6.19) 東京都の5G推進策に係る公開質問状(2020.3.23東京都に) スマートメーターに係る公開質問状、要求書(2019.4.2, 2019.7.18CS支援センターに) スマートメーターに係る要求書(2019.2.19東京電力パワーグリッドに) スマートメーターに係る要求書(2019.2.19日本消費者連盟と共同で、東京電力パワーグリッドに) スマートメーター火災の原因について(2018.6.7東京電力パワーグリッドに) 第5次エネルギー基本計画案へのパブリックコメント(2018.6.14資源エネルギー庁に) スマートメーターの導入を望まない需要家への対応について(2018.6.7資源エネルギー庁に) 訂正放送要求書(2017.7テレビ朝日に) スマートメーターについての質問状(2017.3化学物質過敏症支援センターに) 生体電磁環境に関する検討会「先進的な無線システムに関するワーキンググループ」における検討事項等に係る意見(2016.10総務省に) 「各種電波利用機器の電波が植込み型医療機器等へ及ぼす影響を防止するための指針」の改訂案への意見(2016.10総務省に) 公立学校への無線LAN導入で話し合い(2016.9文部科学省と) 学校教育への無線LAN導入に係わる要望書(2016.7文科省に) 照明器具のトップランナー基準に係る要求書(2015.12経産省に) 優先席付近携帯電話オフ緩和の撤回を求めます(2015.9各鉄道事業者に) 「生体電磁環境に関する検討会 第一次報告書(案)」への意見(2015.6総務省に) スマートメーターに係る質問及び要望書(2015.3、2015.5東京電力に) 医療機関内携帯電話使用規制緩和に反対(2014.7電波環境協議会に) 携帯電話利用緩和撤回、携帯オフ車両継続を(2014.7関西鉄道協会、JR西日本に) 鉄道等の二重運賃の中止を(2014.3民鉄協関東、都交通局、JR東日本に) 都営バス車内Wi-Fiサービス全車両拡大に反対(2014.3都交通局に提出) スマートメーターに係る質問・要望(2014.3東京電力を除く電力各社に) 「携帯電話の基地局整備の在り方に関する研究会」報告(案)への意見(2014.3総務省に) リニア中央新幹線環境影響評価準備書への意見書(2013.11JR東海に) スマートメーターに係る質問及び要望書(2013.7、2013.10東京電力に) スマートメーターに係る質問及び要望書(2013.7、2013.10電気事業連合会に) スマートメーターに係る質問及び要望書(2013.7経産省に) 平成25年度からの電磁環境研究基本計画書(案)への意見(2013.1 総務省に提出) 電波による心臓ペースメーカー等への影響防止指針改正案への意見(2013.1総務省に) 鉄道への携帯オフ車両設定を求める要望書(2012.11民鉄協、各事業者に) 一般白熱電球の製造・販売の再開を要望(2012.11東芝ライテックに) 電磁波規制部門の推進部門からの独立を要求(2012.3他団体と共同で首相、3省に) スマートメーター等について要望(2011.7.2他団体等と共同で経産省、消費者庁に) 電磁界情報センターに係る公開質問状(2010.1他団体と共同で同センター各運営委員に) 政権交代に伴う政策見直しを要望(2009.11他団体と共同で内閣府、総務省、経産省に) 今後取り組むべき研究課題の提案(2009.4総務省に) 電磁波問題で経済産業省、総務省、環境省、厚生労働省と話し合い(2008.8他団体と共同で) 経済産業省「電力設備電磁界対策WG報告書」への意見(2008.2経産省に) 電力設備電磁界対策ワーキンググループに係る公開質問状(他団体と共同で2007.6経産省に) 第24回生体電磁環境推進委員会最終会合における報告への批判(2007.4総務省に) 電線類地中化事業にあたり電磁波低減対策を要望(2005.7国交省に) 車内、駅構内での携帯電話使用禁止の要望書(2003.10鉄道各社、民鉄協に) 予防原則に基づく対策を(2002.11首相、総務省、文科省、厚労省、経産省、環境省に) 電磁波防護基準改善のための要望書(2002.7環境庁、郵政省に) 携帯電話使用禁止に関する申し入れ(2000.7鉄道各社・団体に) 九電の送電線計画の環境アセスに同意したことへの抗議(2000.4宮崎県綾町長に) 運転中の携帯電話使用禁止の具体的実施策について申し入れ(1999.8警察庁に) ガソリンスタンドでの携帯電括使用禁止の申し入れ(1999.8消防庁に) 電気機器製造メーカーへの要望書(1999.3)