- <海外情報>世界保健機関(WHO)が極低周波電磁波の環境保健基準を発表
- 世界保健機関の極低周波電磁波環境保健基準の見方
- 経済産業省ワーキンググループの検討では電力設備に限定
- 世界保健機関環境保健基準:第1章(翻訳)
- 世界保健機関環境保健基準:第13章(翻訳)
- 長野県長野市で神社の敷地内にドコモが基地局建設を計画
- 兵庫県川西市でドコモ基地局建設に住民が簡易裁判所に調停を申立
- 鳥取県鳥取市で電力変電所の建設差止請求は却下
- <海外情報>中国のウェブサイトにパソコン対策7ヶ条が掲載
- <海外情報>米国で始まったミツバチの集団逃亡が英国でも
- <海外情報>英国で無線LANの電磁波は安全基準値の六百倍
- <海外情報>台湾の台北市でガンの多発は基地局が原因と市民団体が主張
- NHKが行った機器に対する新東京タワーの影響実験結果の公表を墨田区長は求めず
- 新東京タワー(株)が電磁波アセスメントの説明を拒絶
- <書籍紹介>新東京タワー(著者:網代太郎)
- <社説>予防の視点を生かせ。電磁波指針(高知新聞 2007.6.19)
- 編集後記