電磁波研会報・第115号(2018.11.25発行)

  • 新電力会社GPP主催学習会 スマートメーター肯定派も「スマメあまり役に立たない」
  • スマートメーター火災 大手メディアが初報道 炎を上げて燃えたスマートメーターも
  • 電磁波過敏症の労働者の体調悪化は労災 フランスの裁判所が初認定
  • これ以上の電波はいらないし、5Gは必要ない 忍び寄る5Gの危機
  • 5G来年に一部サービス開始
  • 総務省が5G周波数割当て指針案 大都市に限らず産業可能性のあるエリアから
  • 妊娠中の携帯電話過剰使用と出生時体重減少に関連 熊本大学の研究
  • 米・国家毒性プログラムが最終報告書 携帯電波による雄ラットのがん発症は「明確な証拠」と結論
  • イージス・アショアの目的と問題点
  • 各地の取り組み
  • ・定例会での話題あれこれ
    ・新刊案内
    ・催し案内
    ・編集後記

    Verified by MonsterInsights