- 携帯電磁波WHO「危険」。専門組織発がん性認める(高知新聞 2011.6.2)
- 予防原則の観点を(神奈川新聞 2011.6.27)
- 千葉県柏市でソフトバンクの基地局計画が中止
- 神奈川県相模原市でKDDIの基地局計画が中止
- 埼玉県熊谷市でドコモの基地局計画が中止
- 神奈川県相模原市でドコモの説明会前に学習会
- 東京都・JR新宿駅前に2万人が脱原発で集合
- 福岡県北九州市で電磁波健康被害に取り組む医師を訪問
- スマートグリッドと新型電子式メーターの設置に関するおねがい(電磁波から健康を守る連絡会・他)
- <電磁波測定報告>携帯電話基地局に囲まれるマンションで高周波強度が高い
- <会員寄稿>詩「鉄塔」
- 電力過剰消費社会が原子力発電を生んだ
- 東京近郊でも放射線強度0.15マイクロシーベルト/時を超える
- お勧めできないIH調理器とオール電化(食べもの通信 2011.07|08)
- ヨーロッパで脱原発政策が進む
- 地上デジタル放送への一斉切替はウソだった
- 原発事故起きてからずっとヨコスカの米軍住宅の灯は灯らない(朝日俳壇 2011.5.16)
- 編集後記