電磁波研会報・第122号(2020.1.26発行)

  • スマートメーターで東電と交渉 通信部を外したら再び付けることはないと明言
  • 九州電力エリアでもスマートメーター火災
  • ケータイ使用が原因と疑われている脳腫瘍の発症率が若者で上昇
  • 電磁波過敏症、私の症状と対応
  • 有線LANが使えるスマホ
  • 米国の医師、科学者ら トランプ大統領に5G一時停止を求める
  • ローカル5Gとは何か
  • 各地の取り組み
  • スマートメーター、また不良 東電、また非公開
    関電でも未熟な作業員がメーター交換 火災も発生、東電と同じ構図
    ケータイ使用や基地局近くの学校通いで子どもの認知機能悪化という研究が増加
    ・奈良・過敏症の方が住めるかもしれない家 見学は必ず事前に連絡を
    ・ミニニュース
    ・定例会での話題あれこれ

    Verified by MonsterInsights