- 政権交代と市民運動
- 東京都文京区の巨大NTTビル問題
- 携帯会社が住民説明会で「基地局被害は妄想」と発言
- <記事紹介>「穴のあいたバケツ」(サンデー毎日 2000.8.30)
- 神奈川県鎌倉市でドコモ携帯電話基地局に住民が反対
- 東京都港区でソフトバンク基地局に反対住民が緊急学集会
- <海外情報>台湾の環境庁が学校や病院付近の電磁波規制値を10分の1に強化
- 山口県の上関原子力発電所のために50万ボルト送電線を計画
- <海外情報>英国でディスクジョッキーが電磁波過敏症を発症
- <海外情報>リヒテンシュタインの議会が規制値を下げる
- 携帯電話イー・モバイル社、違法基地局18ヶ所(朝日新聞 2009.8.9)
- 東京スカイツリーによる電磁波障害予測資料は実質的に非開示同然
- <海外情報>国際非電離放射線防護委員会が生物学的影響に基いた公衆暴露基準を発表
- 電磁波測定報告5(2009.7)
- 電磁波測定報告6(2009.9)
- <海外情報>中国瀋陽市で幼稚園近傍の基地局に住民が反発
- 編集後記